しりべしのちいさな家 掲示板
[
トップに戻る
] [
留意事項
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
パスワード
(記事メンテ用)
[
313
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/12/18(Mon) 01:38
えいじさん、こんばんは
北海道は、今日まで大荒れでした。
さきほどまで出勤して対応してました。
車のスタック等が多発した1日でした。
昨日は車のバッテリーが上がってしまい、
バタバタな週末でした。
九州も雪が降るのは、高千穂で経験したので
九州でも寒いものだと実感しました
[
312
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/12/17(Sun) 10:03
早いもので12月も半分になり慌ただしい時期になりましたね。
今朝は1℃日中も5℃そしてちらちら雪も降ってきて寒いです。
来週は平地でも積雪があるみたいなのでスタットレスタイヤに交換しなくちゃ。
ゆきさん 本格的な冬到来ですね。
[
311
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/11/16(Thu) 01:47
えいじさん、こんばんは
北海道は、朝晩3度、昼間は5〜10度くらいで
九州の寒さも結構なものですね
先週末はうっすらと雪が積もりました
北海道も十勝地方に行くとバルーンがよく見られます
十勝地方は広大な農地が広がっており
雄大な風景を堪能できます
[
310
]
こんにちは〜
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/11/13(Mon) 12:52
今朝はこの秋一番の冷え込みで5度,日中もあまり気温が
上らず13度と冬支度を急がなくちゃって感じの北部九州です。
先週は佐賀ではバルーンフェスタがあり、
コロナが落ち着いて海外からの選手もこられて大盛りあがりだった様です。
ゆきさん 北国の秋の便りいつも ありがとうございます。
[
309
]
こんにちは〜
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/10/21(Sat) 09:59
えいじさん、こんにちは
今朝の気温は6度です
山にはうっすら雪も見えます
冬の入り口に差し掛かりました
まもなく平地でも初雪が見られることでしょう
こちらでも外国人を多く見かけます
スーツケース姿で街中あふれています
わたしは仕事柄、なかなか出かけられませんので
近場で美味しいものを見つける週末です
[
308
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/10/10(Tue) 12:38
10月の第2週から最高気温が25度前後と朝晩も20度を
下回り、やっと秋らしい涼しさになった北部九州です。
9月のシルバーウイークは遠出をしようと思ったのですが
親族の呼び出し等もあり比較的近い阿蘇山や福岡の糸島半島の海辺のドライブで終わってしまった。どこも海外からの観光客が多かったです。
ゆきさん そちら秋が深まってるでしょうね。
[
307
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/09/13(Wed) 21:57
こんばんは。えいじさん。
北海道は昼間は25度前後ですが、
雨の降る日が多いため、じめじめとしています。
遠出ですが、いいですね。
ぜひどちらまで足を運んだのか
教えてください。
ちなみにわたしは、
土曜日と月曜日が当番になっていて
外出ができません。
なかなかゆっくり休めない仕事です。
[
306
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/09/12(Tue) 12:27
朝晩気温が25度前後と下がり、虫の鳴き声がする
北部九州です。日中の気温はまだまだ30度をこえており
残暑きびしいです。今度の週末は3連休になるので九州の内
ですが遠出をしようと思ってます。
ゆきさん 3連休はゆっくりできるのでしょうか?
[
305
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/08/13(Sun) 22:47
えいじさん、こんばんは
北海道も暑い日が続いています
台風6号は大きな被害が出なくてよかったです
次はこちらに7号が近づいています
お盆期間中は防災当番なので
お休みはありません
[
304
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/08/10(Thu) 08:58
心配された台風も大したことなく通り過ぎた
北部九州です。先週まで36度越えと、外での作業は暑さとの
戦いで水分と塩分補給でなんとか乗り越えてきて、やつと
今日から夏期休暇です。コロナ渦もとけ遠出しようと思いますが
悩ましいのは台風7号早めに行動するしかないですね。
ゆきさん 夏期休暇はあるんですか?
[
303
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/07/12(Wed) 20:06
えいじさん、こんばんは
九州は連日大雨ですね。
これ以上被害がでないといいですね。
北海道も連日、スコールのような
激しい雨が降る日があります。
まるで、日本国中、亜熱帯のようになりましたね。
さらに夜も寝苦しい日が増えました。
函館は海に囲まれているので
夜は比較的涼しいのですが、
札幌はやや内陸なので暑くて寒いんです。
[
302
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/07/10(Mon) 10:25
梅雨真っ只中の北部九州です。連日の雨模様で
今朝は警戒レベル4でスマホが鳴りました。
2017北部九州豪雨災害を彷彿させるような 雨の降りかたです。
勤め先の店舗でも冠水して出勤して即、
排水作業におわれ、やっと落ち着きました。
ゆきさん 先週北海道で30度超えの日がありましたね。
[
301
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/06/16(Fri) 21:06
えいじさん、こんばんは
やっと少し落ち着きました。
荷物はまだ3分の1ほどしか開けられてませんが…
震度5は多くの職員が出勤対象なので
仕事がわかってない異動したてのわたしでも
教えられながらなんとか仕事をさせてもらえました。
おかげさまで北海道内被害はありませんでした。
[
300
]
地震
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/06/11(Sun) 22:15
新勤務地での突然の地震大丈夫でしょうか?
緊急出動でしたら十分お気をつけください。
[
299
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/05/24(Wed) 00:49
こんばんは
函館はちょっぴり寒くて
10度前後の朝晩となっています
6月1日付けの人事異動で引っ越しになりました
今まさに作業中です
バタバタとしています
手続き関係もオンラインが多くて
ついていけてません
まもなく梅雨ですか
北海道も大雨が多くなっています
[
298
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/05/17(Wed) 10:25
朝は18度日中30度って5月なのに信じられないような
北部九州です。湿度は少ないので日陰に入れば
涼しいです。家のあちこちに20年も住んでるとガタが出て
修理が必要です。ある程度は自分でしますが
高所は無理があるのでプロに頼みます。
梅雨までに終わらせなくちゃ。
ゆきさん 鶏インフルエンザの作業大変でしたね、お疲れ様です。
[
297
]
こんにちは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/04/14(Fri) 20:30
えいじさん、こんにちは
こちらは、朝晩5度、昼間は10度程度まで
気温が上がっています。
昨日(13日)まで、
鳥インフルエンザの現場に行ってました。
作業は、きつい、暗い、汚い、
クサい、暑い、寒いの6kです。
ヒトもトリも大変です…
サクラがちらほらと開花を始めました
来週末ごろ満開でしょうか。
平年より10日以上早いです。
ちなみにも人事異動がわかるのは
5月中旬です。
[
296
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/04/10(Mon) 12:38
朝晩は10度前後、日中は20度超えの
過ごし易い気温の北部九州です。
先週末は天気が悪く、桜の花がほとんど散ってしまった。
来週は家族が遠方より帰ってくるので掃除が大変。なので
納得のいくような良い桜の写真撮れませんでした。
ゆきさん 新年度どちらか動かれるのでしょうか?
[
295
]
こんばんは
投稿者:
ちいさな家マスター
投稿日:2023/03/15(Wed) 19:33
えいじさん、こんばんは
人事異動時期、年度末に入り、
とてもあわただしくなってきました
函館も一気に雪解けが進み
雪捨て場の山が道路わきに残る程度になりました
来週末にはタイヤ交換しようと思っています
九州は今週末サクラの開花ですか
北海道は1か月先です
[
294
]
こんにちは
投稿者:
えいじ
投稿日:2023/03/13(Mon) 15:26
3月に入って温暖な日がつづきましたが今日は
寒さがもどってきて朝が5度日中か11度と少し
肌寒い感じの北部九州です。
桜の開花が3月18日とあと一週間もないです。
今年は梅の写真が撮れなかったので桜は撮りたいです。
先週もう降雪凍結もないだろうと夏タイヤに交換しました。
ゆきさん スタッドレスタイヤ何シーズンもちますか?
私は4シーズンはもてそうです。
[
1
] [
2
]
[3]
[
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
LightBoard
-