しりべしのちいさな家 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[337] こんにちは 投稿者:えいじ 投稿日:2024/12/10(Tue) 12:22  

12月になって急に寒くなりました。朝は3度日中は14度と
寒暖差か激しい秋終盤なのか初冬なのか、
そんな感じの北部九州です。紅葉も盛りはすぎたようですが
イチョウなどまだまだ黄色い葉っぱがついてます。
今週末忘年会があるので、大掃除は来週ぐらいから始めようかな。


ゆきさん  忘年会ありますか?


[336] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/11/13(Wed) 22:42  

えいじさん、こんばんは
こちらは冬のスタッドレスタイヤへの
交換が終わりました。
いつでも冬本番を迎えれる準備が整いました。

わたしも仕事の関係で旅行があまりできないため
カメラの出番はほとんどなくなりました。

紅葉の時期ですか
北海道とはだいたい1か月の違いですね。
良い紅葉がみられますように。




[335] こんにちは 投稿者:えいじ 投稿日:2024/11/11(Mon) 12:33  

朝晩は17度日中は23度と過ごしやすい陽気になりました。
先週は天候も悪く日中でも20度にならない肌寒い天気でした。
今年11/2からの佐賀バルーンフェスティバルも初日の大雨のため
中止になりカメラの出番もなくなりました。これから秋の紅葉などが
ありますがスマートフォンでちょこっと撮ることが多くなりました。

ゆきさん 先週は初降雪のニュースがありましたね。


[334] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/10/14(Mon) 01:34  

北海道は、朝晩10度を下回るようになり、
紅葉も色づいてくるなど、
秋本番になっています。

9月上旬までのうだるような暑さから
今日まで一気に急降下してきました。
「残暑」が今年はなかった年でした。

9月と10月の3連休は、すべて「当番」がどこかに当たり、
ゆっくりお出かけできる環境ではありませんが、
来週末は、前後にお休みをいただき
函館まで行ってこようかと思っています。
わたしの、遅い「夏休み」です。

えいじさん、コロナから快復されたようで
よかったです。
わたしは、今年、風邪等の病気はありませんでしたが、
満員電車での通勤ですので、
いつもらってくるかと・・・という心もちです。


[333] 訂正 投稿者:えいじ 投稿日:2024/10/08(Tue) 12:45  

国スポは10/5よりでした。


[332] こんにちは 投稿者:えいじ 投稿日:2024/10/08(Tue) 12:40  

朝は19度日中は23度と気温差が少なく過ごしやすい
北部九州です。涼しくなったせいかコロナ後の体力も戻り
普段どうり生活できるようになりました。
10/9より2024佐賀国スポがはじまりました。
当日のブルーインパルスの展示飛行は天候が悪く中止となりましたが、
前日の練習飛行は仕事場の上空を6回ほと飛んだので
スマホですがバッチリ撮ることができました。

ゆきさん  三連休が何回かありましたが、どこか出かけましたか?


[331] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/09/15(Sun) 18:01  

えいじさん、こんばんは
北海道は、最低気温が20度を下回り
夕方以降は1枚上着が必要になりました
来週も25度を上回る予想は無く
いよいよ北海道は秋本番に向かっています。

ちまたではコロナ感染症もあまり聞かなくなりましたが
職場でも7月に2人が罹りました。
マスコミの露出が減っただけで
結構、まだまだ広がっているものだと感じます
えいじさんの全快を祈っております。


[330] おはようございます 投稿者:えいじ 投稿日:2024/09/12(Thu) 10:15  

朝は26度日中は36度と気温差10度の北部九州です。
朝晩は少し涼しくなったけど、日中は相変わらず猛暑日です。
実はお盆開けの週末熱中症の影響で夏バテかと思い病院へいったら
コロナウイルスの陽性の診断をうけ5日間休み週明け台風の影響で
2日休み、結果8月は夏季休暇もあったので12日間しか働いていませんでした。コロナの後遺症かなかなか倦怠感と咳が治まりません。

ゆきさん 9月は台風の発生がありお忙しくなりますね。


[329] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/08/20(Tue) 21:13  

えいじさん、こんばんは。
北海道も寝苦しい日々が続いていましたが、
昨日、今日は、20度前後まで気温が落ち、
お盆の終わる頃が涼しいという
これまでの北海道らしい状況です。

お盆中は防災当番だったため、
連日、自宅に缶詰め状態でした。
台風の直撃こそなかったものの
雲が一部かかったせいか一度だけ夜中の出勤がありました。

えいじさんは思い出深い夏休みだったようですね。
わたしは、10月頃にでも
お休みをいただこうかと思っています。



[328] こんにちは 投稿者:えいじ 投稿日:2024/08/19(Mon) 12:37  

朝晩27度最高気温35度の北部九州、夏季休暇も終わり
今日からまた仕事、休み明けは体がきついです。
休暇中は中部地方の家族のために車で出かけてきました。
今回は事前にホテルを確保したので比較的移動は楽でしたが、
アクシデントがあり予約したと思ったホテルが、50キロほど
別のホテルで慌てて移動しました。エアコンがなかなか効かない部屋など珍道中でした。

ゆきさん 夏季休暇はとれましたか?


[327] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/07/20(Sat) 02:01  

えいじさん、こんばんは。
北海道も一昨日は真夏日。
昨日はじめじめで、今日も真夏日予報です。
で、また明日は、じめじめとなりそうです。

日曜日は、防災の当番になりますが、
雨予報なので、すでにテンション下がってます。
9月末くらいまでは台風シーズンなので、
気が抜けません、。

九州も大雨の日があり、
心配でした。
災害、夏バテ、熱中症、、無事に乗り切りたいですね。


[326] こんにちは 投稿者:えいじ 投稿日:2024/07/16(Tue) 10:14  

7月もなかば、最低気温も25度、最高気温30度と寒暖差はほとんどないものの、梅雨末期の蒸し暑さは耐え難い北部九州です。
線状降水帯のせいで各地で災害が発生しています。
いつの間にか3連休も特になにもなく終わってしまいました。
雨でどこか行楽にでかける気分になりません。

ゆきさん 防災の担当になりますとこの時期気が抜けませんね。


[325] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/06/13(Thu) 21:50  

えいじさん、こんばんは。
北海道も昨日は28度まで気温が上昇。
朝晩との気温差が激しい日と、
一日中、じめじめとした日の繰り返しで
さわやかな日がほとんどありません。

家もリフォーム
人間もリフレッシュが大事です。

が、防災のお仕事なので
なかなか気が休まりません。

昨年は、はじめて道外への旅行もできませんでした。
今年も出られそうな予感がしません。


[324] こんにちは〜 投稿者:えいじ 投稿日:2024/06/11(Tue) 12:40  

朝晩の気温が20度、日中の最高気温が31度と真夏日の北部九州です。
家のリフォームも終わり、水環境が快適になりました。
またそのうちに老後に備えてバリアフリーも考えないと(泣)

ゆきさん 左手指の痛みつらいと思います。私も手足の古傷が
気圧の関係で今だに痛む事があります。お大事にしてください。


[323] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/05/14(Tue) 00:52  

えいじさん、こんばんは
北海道は暑い寒いを繰り返しながら
春のまっただなかにいます
さくらも底冷えのGW終盤のせいで
ロクに見て回ることもできず、
八重の遅咲きが散り始め
いよいよ初夏に向かうところです

最近、左手の指が、
腱鞘炎からバネ指に悪化してしまい、
シュミができないどころか、
生活にも支障が出ています
早く治したいものです



[322] こんにちは〜 投稿者:えいじ 投稿日:2024/05/08(Wed) 12:37  

最低気温14℃日中は18℃と季節が半月程
逆もどりしたような少し肌寒い陽気の北部九州です。
ゴールデンウイークも終わり今週末の家のリホームのため
片付け等で出かけませんでした。梅雨入りですが例年
6月5日ぐらいですが昨年は5月29日ど一週間ほど早く
なってます。


ゆきさん  昨日のニュースで5月なのに稚内地方に降雪の予報で驚きました。


[321] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/04/17(Wed) 21:18  

えいじさん、こんばんは
昨日の北海道も最高気温が26度と
汗ばむ日が数日続いています

明日木曜日からは一気に冷え込み
最高でも10度前後まで低下するといわれており
体調への影響が心配です

正式な桜の開花は今週末頃ですが
さきほど車で通過した場所の桜は
すでに開花していました
平年よりも10日以上早い感じです

九州の梅雨入りも早いのでしょうか…


[320] こんにちは〜 投稿者:えいじ 投稿日:2024/04/12(Fri) 12:38  

朝晩があまり寒さを感じなくなりました。
最低気温14℃日中は多分25℃を超える夏日になる
模様の北部九州です。あせをかきそうな陽気で、
そろそろ水分、塩分補給を考えないといけない。
桜も散って葉桜に代わりにツツジなどの鮮やかな花が咲き始めました。

ゆきさん  北海道も温暖化の影響で気温が上がっているようですね。



[319] こんばんは 投稿者:ちいさな家マスター 投稿日:2024/03/14(Thu) 00:13  

こんばんは。えいじさん。
北海道も3月らしからぬ厳しい寒さが続きましたが、
やっと最近になって、昼間の気温がプラスになり
雪が溶け始めているのを感じます。
長い北海道の冬もようやく幕を閉じようとしています。

植木鉢の花も冬眠からまださめていません。

植え替えおつかれさまです。
えいじさんからの九州の春の便りを楽しみにしています。


[318] こんばんは 投稿者:えいじ 投稿日:2024/03/10(Sun) 18:29  

あっという間に3月ですね。朝晩は寒く1度遅霜の心配があります…
日中は14度と風もなく比較的過ごしやすい北部九州でした。
年寄を取り一部家の生け垣が伸びの早い物を頻繁に剪定するのが
大変なため先々週より準備していた植木の植え替えがやっと終わり、
安堵しました。

ゆきさん  無事帰っていらして安心しました。本当にお疲れ様でした


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -