![]() |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三ツ石神社(みついしじんじゃ)〜盛岡市 鬼の手形が付けられたという伝説のある三個の巨大な 花崗岩が立ち並び、これが「岩手」の起源となっている。 盛岡さんさ踊りもここが発祥であるとされている。 ・所要時間〜約10分 ・拝観料〜無料 ・アクセス〜盛岡駅から徒歩約40分 ・駐車場〜無(近隣に有料駐車場あり) |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
写真をクリックすると大きな写真を見ることができます | ||||||||||||||||
「岩手」のページへ |
||||||||||||||||
Copyright (C) 2005-2015 しりべしのちいさな家マスター.All Lights Reserved. |