14.国道わきのオブジェ 10月26日記事

北上市から秋田県へ抜ける国道わきに
立派な男性のシンボルをつけた巨大なわら人形。
主要幹線道路だけにひときわ目を引きます。



ここは、西和賀町の「湯田乳業」で、
牛乳やヨーグルトなどを製造しているのですが、
この直売所で生産余剰品などを格安に販売しているのです。

岩手では、県北や内陸などで酪農がさかんに行われています。
個人的には県北沿岸の濃厚な牛乳を愛飲していますが、
こちらは、すっきりとした味わいでクセの少ない、
とてもキレイな味の牛乳なのです。



直売店で価格もお手軽なことと交通の要衝でもあり、
また、ソフトクリームも美味しいことから、
よく立ち寄るお店です。

ちなみに、このわら人形、
初めて見た時はあまりの奇抜さに目を丸くしたのですが、
付近のいくつかの集落では、こうしたわら人形を作り、
集落のあらゆる災厄を背負わせ、
集落外の木に縛り付けて追い出すという風習があるのです。


〜「湯田乳業」さん直売店「結ハウス」の所在地
西和賀町小繋沢55地割138(国道107号線沿い)



「岩手」のページへ

Copyright (C) 2005-2015 しりべしのちいさな家マスター.All Lights Reserved.