![]() |
---|
18.風化 1月17日記事 震災の津波により1,500人以上が亡くなっている陸前高田市で、 震災後に収容され身元不明だった遺体のうち 1人の身元が判明したとの報道が年末にありました。 4年半以上経っての帰宅ですが、 今回は、DNA鑑定と腕時計が決め手だったそうです。 北海道をはじめ被災3県以外のところ、 全国ネットの放送や全国紙では、 話題性に乏しいのか、視聴率を確保できないからなのか、 忘れられたかのように震災関連の報道を目にすることはなく、 震災の風化が確実に進んでいると感じるのです。 県内では、毎月11日の月命日に行方不明者の捜索を行う 警察の活動が報道されるほか、 ほぼ毎日、テレビ番組や新聞記事などで、 被災地の暮らしの現状や、 復興の歩みなどを伝える報道を目にするのとは対照的です。 ![]() 岩手に来るまでは、順調とまでは思っていなかったにしても、 着実に復興が進んでいるものと思っていましたが、 実際に被災地に立ってみると、あるのは立派な漁港ばかりで、 その後背地には建物がない。そんな景色が数多くあります。 現地でしかわからないことが多く、ギャップが大きすぎるのです。 ちなみに、岩手県警にある身元不明遺体は まだ150体あるのだそうです。 また、陸前高田市では200人以上の住民が 行方不明のままとなっています。 全県編 完 皆さまのご意見やご感想をお待ちしております。 |
「岩手」のページへ |
Copyright (C) 2005-2015 しりべしのちいさな家マスター.All Lights Reserved. |